2025年02月13日
施術後の過ごし方で効果が変わる!?〜おすすめの過ごし方〜
ブログ
![](https://sakakibarakenbi.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_6438-225x300.jpeg)
こんにちは、さかきばら健美鍼灸院です。
本日は、施術後のおすすめな過ごし方について、ご紹介致します。
皆さん施術後はどの様に過ごされていますか?
施術後の過ごし方によって、施術後の効果や施術の持ち具合が変わってきますので、是非取り入れてみてください(^^♪
1:水分補給をしっかり摂る。
施術後は、身体の内に溜まった老廃物の流れが良くなります。いつもより多めにお水を摂ることを意識して、老廃物の排泄をスムーズにしていきましょう。お水や白湯が理想的です!
当店でも、施術後にアフターティの提供をしております♪
2:過度な運動は控える。
施術後に激しい運動をすると、筋肉や関節に負担がかかります。施術後は、筋肉や骨格のバランスが正常に安定するのと同時に、リンパを流す事にエネルギーを消費しているので、お家でゆっくりお過ごしされる事をお勧めします。軽いストレッチくらいがおすすめ。
3:長湯は避ける。
施術後は、お体の血行が良くなっています。いつものように湯船に浸かると、血行が良くなりすぎて身体に負担がかかってしまいます。施術後は、湯船に浸かるのは避けて、シャワーで軽めに済ませることがおすすめです。
4:施術後2時間は出来るだけ食事は避ける。身体に良いものを適量に。
施術の後の身体は、とても栄養を吸収しやすい状態です。脂っぽいものや塩分が多い食事は控えて、野菜中心の食事を心掛けましょう。
また、食事はNGですが水分補給はしっかり行いましょう。
5:良い状態のお身体をキープする為に、セルフケアを行う。
施術で整えたお身体の状態は、セルフケアである程度キープする事が出来ます。ストレッチやマッサージ、ウォーキングや筋トレ(施術当日は控える)を日常に取り入れると効果的です。
せっかく施術を受けるなら、効果を長続きさせたいですよね。
是非、これからの施術の後のルーティンに取り入れてみてください♪
ヘッドスパ/リンパマッサージ/リンパ/肩こり/カイロプラクティック整体/マタニティ/産後/リラクゼーション/学割/ リラク/もみほぐし/ 小頭/ヘッドマッサージ/足つぼ/フェイシャル/ニキビ/毛穴/鍼/コルギ/ヘッド/オイルマッサージ/ストレートネック矯正巻肩矯正 /骨盤矯正/腰痛/ストレッチ/肩/うなじ/アロマ/オイル/バストアップ/肩甲骨/美容鍼/骨盤矯正/小顔/痩身/眼精疲労